元気な企業・組織の作り方 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/02/11(金) 19:00 | 結論は出ています? |
○○さん、こんばんは。
有名な論争
「ニワトリが先か卵が先か?」の論争は、
生命科学の分野で既に決着しているそうです。
「卵が先にあり、卵から生まれる鳥類が長い時間をかけてニワトリに進化した」
他には
「利己的な人類は利他的になれるか?」
も生命科学が結論を出してくれています。
「命の原則は先ず個体として生き残り、
種が繁栄する為に行動する。
個体だけで利己主義を貫いても
種の繁栄を達成できませんから、
利他主義として他者の生存も考えて
行動することが結果として集団としての生存に
繋がり自分も生き延びることになる」
この考え方は、以前のメルマガで紹介した
「シャンパンタワーの法則」
先ず、自分のグラスを満たして
そのグラスが溢れるようにして
周囲の人たちも満たすことができる
にも繋がるものですね。
https://land-eye.jp/archives/5480
私の中で結論の出ない
「生活と人生の関係」についても考えてみます。
生活と人生は、どちらが価値が高いのか?
○○さんは、どう感じられますか?
「生活は毎日の日常を当たり前に過ごし、
安全ではあるが振り返ってみても
足跡が残らないもの」
「人生とは、志を持ち高みを目指して生き抜き、
歩きにくいけれど振り返れば足跡の残るもの」
これには一向に決着がつきません。
なぜなら、私達はコロナ禍で
当たり前の日常がどんなにか
掛け替えのないものであるかを身に染みて知ったからです。
「当たり前の生活の愛しさ。志ある人生の尊さ」
どちらの方が価値が高いとは言えないものですね。
コロナ禍の2年。
東日本大震災からは来月で11年になります。
この価値ある
「当たり前の生活と志ある人生」の毎日。
○○さんは、何を一番大切にして過ごされていますか?
それは、きっと○○さんの価値観だと思います。
参考文献:高橋祥子著:生命科学的思考
遠藤周作著:影に対して
2022年2月2号
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
メルマガへのコメント大歓迎です。
このメールにご返信ください。
※すべて楽しみに拝見しています。
このメルマガの転送、引用もご自由にどうぞ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
メルマガのバックナンバーは、こちらから
https://genkifactory1.com/bkn99372/kojima/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
メルマガ解除されたい方は、こちらから
(解除URL)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
元氣ファクトリー株式会社
https://land-eye.jp/
代表取締役 小島 俊一
有名な論争
「ニワトリが先か卵が先か?」の論争は、
生命科学の分野で既に決着しているそうです。
「卵が先にあり、卵から生まれる鳥類が長い時間をかけてニワトリに進化した」
他には
「利己的な人類は利他的になれるか?」
も生命科学が結論を出してくれています。
「命の原則は先ず個体として生き残り、
種が繁栄する為に行動する。
個体だけで利己主義を貫いても
種の繁栄を達成できませんから、
利他主義として他者の生存も考えて
行動することが結果として集団としての生存に
繋がり自分も生き延びることになる」
この考え方は、以前のメルマガで紹介した
「シャンパンタワーの法則」
先ず、自分のグラスを満たして
そのグラスが溢れるようにして
周囲の人たちも満たすことができる
にも繋がるものですね。
https://land-eye.jp/archives/5480
私の中で結論の出ない
「生活と人生の関係」についても考えてみます。
生活と人生は、どちらが価値が高いのか?
○○さんは、どう感じられますか?
「生活は毎日の日常を当たり前に過ごし、
安全ではあるが振り返ってみても
足跡が残らないもの」
「人生とは、志を持ち高みを目指して生き抜き、
歩きにくいけれど振り返れば足跡の残るもの」
これには一向に決着がつきません。
なぜなら、私達はコロナ禍で
当たり前の日常がどんなにか
掛け替えのないものであるかを身に染みて知ったからです。
「当たり前の生活の愛しさ。志ある人生の尊さ」
どちらの方が価値が高いとは言えないものですね。
コロナ禍の2年。
東日本大震災からは来月で11年になります。
この価値ある
「当たり前の生活と志ある人生」の毎日。
○○さんは、何を一番大切にして過ごされていますか?
それは、きっと○○さんの価値観だと思います。
参考文献:高橋祥子著:生命科学的思考
遠藤周作著:影に対して
2022年2月2号
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
メルマガへのコメント大歓迎です。
このメールにご返信ください。
※すべて楽しみに拝見しています。
このメルマガの転送、引用もご自由にどうぞ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
メルマガのバックナンバーは、こちらから
https://genkifactory1.com/bkn99372/kojima/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
メルマガ解除されたい方は、こちらから
(解除URL)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
元氣ファクトリー株式会社
https://land-eye.jp/
代表取締役 小島 俊一